ハウスメイトのNちゃんの誕生日旅行を兼ねて、ささやかながらロンドンで1泊することにした。
イースターってホントのところいつがイースター?
この週末だよ?
と言うような会話をホストファミリーとしたことを思い出しながら、ド!イースターにロンドン行くのねおいら達とかいう会話をしつつチューブへの乗り換え駅に着いた所で・・・ボードがチューブの入り口にトン!と立っていた。

「CircleとDistrictとHammershith&City線はロンドン中心部の運行をこの週末全部取りやめています。」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんだとう!!!!
テクニカルな理由だと言うが本当のところ働きたくない人が多くって、人員が不足しているから取りやめてんじゃねぇのか???!←偏見。

まさに出鼻をくじかれる・・・。

とりあえずそこからキングス・クロス駅(ハリー・ポッターで一躍有名になったあの駅です)へ。
黒山の人だかりまくりんぐスペシャル!
それもこれもチューブの一部が動いていないので、動いているチューブの連結駅には人が集中してしまうのだ。
嫌な予感が胸を去来する・・・。
もしかして・・・今日は金曜日だけれど・・・チャリティーショップ・・・閉まっているかも・・・。
土曜日の名物マーケットに行こうと計画しているけれど、果たしてやっているのかしら・・・。
あまりにも多いキングス・クロスの人だかりにうんざりして、逃避目的でエンジェルという所にあるアンティークショップ街に行く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アウト!
ほぼ全滅。
『お休みどすえ』
アウチ!
悲しみを紛らわすためにピカデリー・サーカスへ。
ジャパセンで、最愛のポン酢とキューP−マヨネーズと納豆をしこたま購入。
そのままグリーンパークへ移動。
隣のセント・ジェームズ・パーク(だったか?)で満開の桜を堪能。
イギリスでお花見が出来るとは思わなかったぞなもし。
美しかった・・・。うっとりしたぜ。
その後ナイツ・ブリッジにて頼まれ物を購入。
ついでにハウスメイト&ホストペアレンツにイースターエッグを購入。
そしてホテルへ。
ホテルの部屋には小さな兎方のチョコレートが二つ置いてあった。
ちょっと嬉しかった。
荷物を置いて再度ピカデリー・サーカスへ。
中華街で食事。
東洋系の顔が沢山入っている店を探して入る。
値段、味、まずまずでありました。
満足して久々のバスタブを堪能して就寝。

次の日はホテルで朝食をとった後、荷物を預けてノッティング・ヒルへ。
アンティークマーケットがアホほどあるので、ひたすら歩く。
歩く。
歩く。
歩く。
金があったら・・・(涙)
ただ正直、そんなに高くないなぁと思った。
ローカルアンティークよりも品揃えが良くて(当たり前)、ちょっと高いぐらい。
欲しいものは沢山あるけれど、必要なものはないんだよな、アンティークって、などと負け惜しみのようなことを考えながら、ぐっと我慢してみたり。

そしてこの2日間、歩きに歩いたおいら達の耳に入ってきた周囲の言語の9割近くが・・・

英語ではなかった・・・。

ホテルやショップの人以外で英語話している人が近くにいたためしがないんじゃないだろうか、と思うほどに他言語ばかりが耳に入ってきた・・・。
観光客も多いだろうが、久々に出たロンドンは人種の坩堝なんだと本気で納得した2日間であった。

ちなみに
今おいらのいる所で見る3年分の人間を見たような気がする・・・。
ロンドンって・・・都会だなぁ・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索