ぐぬぅ・・・

2005年5月25日 日常
カレッジの授業でUNIT2というクラスがある。
このクラスはunit2aとunit2bとで構成されている。
「a」の方はプレゼンテーションもエッセイもすでに終わっていて、成績も先日もらったのである。
が。
問題は現在進行中の「b」の方である。
日本人の特徴かもしれないけれど、本と情報収集で何とかなる「a」はそれなりにこなすことはできるけれど、実地調査によるプレゼンテーションとエッセイは非常に苦手なのである。
しかも今まで全く勉強したことのない分野である『実地』調査の説明を1日中されても、30分しかもたないちょろのすけ英語脳は、煙を吹いてその機能を停止した・・・

授業の後、プレゼンテーションで何をするのかさえいまいちはっきりしていないおいらは、先生にもっぺん説明してもらったのであった。
「まず対象となるパフォーマンスを選択して、それから〜〜〜」
聞けば聞くほど途方にくれそうな話である。
他の子たちは実際にインタビューとかもできるだろうから、困難は少ないだろうが、おいらなどはインタビューできたとしても、意思の疎通が出来ないという大きな壁があるのだ。
「・・・やることはわかりました。とりあえず、やりはじめてみます・・・」
ぼそぼそ言いながら、おいらは保険に伝家の宝刀『っても、おいらの英語は全然なので、あまり自信がありません』を抜こうとした時だった。

「あなた『a』のプレゼンテーションでトップグレードとったんでしょう?今回も期待しているわよ。」

えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トップグレードでしたか??????
確かにプレゼンテーションはいい点取れたなぁ、と思っていたけれど、アレがトップグレードだったとは!!!!!
ちゅーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それが今回、仇になろうとは!!!!!!!!!!!!
って言うか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
伝家の宝刀が抜けないだけではなく!!!!!!!!!!!!!
あのプレゼン、ほとんど本からの抜書きなんです!!!!なんて、もっと言えない!!!!!!!!!!
言うだけの気力と英語能力もない・・・・・・・・・・・・・

あらら〜ご存知でしたか〜〜〜〜〜ってな感じのあいまいな微笑を浮かべて、とりあえず教室を後にしたちょろのすけでありました。

トップグレードなんてとるもんじゃねぇなぁ!!!!!全くよう!!!!!!!!!!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索