9つを頭に5人の子供が・・・
2004年3月26日 日常接骨院に向かうタクシーの中、大相撲の勝敗が流れていた。
「○○と△△の対戦は『泣き落とし』で○○の勝ち」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!
『まき落とし』か。
「○○と△△の対戦は『泣き落とし』で○○の勝ち」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!
『まき落とし』か。
コメントをみる |

思えば遠くに来たもんだ
2004年3月15日 日常本日、イッシッシの日。
ペアを組んで仕事について話し合う時、組まされたのは高校生の女の子。
高校生だから仕事したことない。アルバイトしたことない。
しーーーーーーーーーーーーーーーん。
しーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
イカン、会話が続かん!
そう思ったおいらは、将来なりたい職業を聞いてみた。
「本当は歌手になりたいの。でもなれっこないから、英語関係の仕事がいいな。英会話の先生とか、通訳とか。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぬう。
「歌手になりたいっていうのは夢なの。だって私才能ないし」
「Who decided?!」
エケ〜〜〜〜ン!そんな弱気じゃエケ〜〜〜〜〜ン!
高校生である!てぃーんえーじゃーである。おいらの半分ちょいしか生きていない人である。なんなんだ?
ひょっとして『本気で夢を語って、それに向かって頑張っているというのは恥ずかしいこと』だと思っているのか?
本気で追わない物を夢と言う事ができるのか?
「若いんだから、頑張ってみたら叶うかもしれんやん?」
おいらの英語能力が低いせいか、それとも理解できないせいか、曖昧に頷くだけの高校生。
クラスが終わった後、日本語でちょっと話をすると
「だって、夢を夢のままでおいておいたら綺麗なままで、いつまでも夢を持っておけるじゃないですか。」
と言われた。
だから・・・それって、夢っていうのか?
ちょろのすけ脳は警告を発していた。
やめとけ。
放っておけ。
人の勝手じゃないか。
だが、おいらはあえてそれを無視した。
「ええわい!おばちゃんの説教や思うて聞いとけ!!!」
高校生と別れての帰宅途中。
いらんおせっかいを焼くとは。
全く・・・
おいらもおばちゃんになったものよのう・・・
情けないな〜と高校生に思ったことよりも、自分がおせっかいなおばちゃんになっていることに衝撃を受けた帰り道であった。
自分のことを真剣におばちゃんやな〜と思ったのは、今日が初めてだよう・・・(涙)
ペアを組んで仕事について話し合う時、組まされたのは高校生の女の子。
高校生だから仕事したことない。アルバイトしたことない。
しーーーーーーーーーーーーーーーん。
しーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
イカン、会話が続かん!
そう思ったおいらは、将来なりたい職業を聞いてみた。
「本当は歌手になりたいの。でもなれっこないから、英語関係の仕事がいいな。英会話の先生とか、通訳とか。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぬう。
「歌手になりたいっていうのは夢なの。だって私才能ないし」
「Who decided?!」
エケ〜〜〜〜ン!そんな弱気じゃエケ〜〜〜〜〜ン!
高校生である!てぃーんえーじゃーである。おいらの半分ちょいしか生きていない人である。なんなんだ?
ひょっとして『本気で夢を語って、それに向かって頑張っているというのは恥ずかしいこと』だと思っているのか?
本気で追わない物を夢と言う事ができるのか?
「若いんだから、頑張ってみたら叶うかもしれんやん?」
おいらの英語能力が低いせいか、それとも理解できないせいか、曖昧に頷くだけの高校生。
クラスが終わった後、日本語でちょっと話をすると
「だって、夢を夢のままでおいておいたら綺麗なままで、いつまでも夢を持っておけるじゃないですか。」
と言われた。
だから・・・それって、夢っていうのか?
ちょろのすけ脳は警告を発していた。
やめとけ。
放っておけ。
人の勝手じゃないか。
だが、おいらはあえてそれを無視した。
「ええわい!おばちゃんの説教や思うて聞いとけ!!!」
高校生と別れての帰宅途中。
いらんおせっかいを焼くとは。
全く・・・
おいらもおばちゃんになったものよのう・・・
情けないな〜と高校生に思ったことよりも、自分がおせっかいなおばちゃんになっていることに衝撃を受けた帰り道であった。
自分のことを真剣におばちゃんやな〜と思ったのは、今日が初めてだよう・・・(涙)
コメントをみる |

金曜日だけの仕事のはずが、なぜだかどんどんずれこんで、本日のみならず明日も出勤せねばならなくなった。
単純に、本来行くはずの土・日要員が風邪ひいたんだか、熱と下痢でえらいことになっているからである。
土・日は代行要員になっていたおいら。
なので仕方ないのであるが、仕方ないのであるが・・・
ううむ、この仕事は余り好きではないのだよ。うむ。(眉間)
しかし今回は時給がいいほうなので、頑張る!
ついでに前にやった時より、はるかにいい時給で、はるかによい環境!
仕方ない!頑張る!!
実は今日、なんか腰痛めちゃったんだけど、でも頑張る!(涙)
さて、おいらがする仕事なので、パソコン関係である。
パソコン関係でおいらが嫌いな仕事は、販売系である。
なので今回はそういう仕事だ。
そういう仕事なので働く場所は、パソコン関係の販売店だ。
ソフトのフロアが今回の根城である。
そしてちょうどおいらの立っている位置から左奥にあるのが
「シークレットスペース」
平たく言うとギャルゲー・ボーイズゲー置き場である。
完全に別室になっていて、まるでレンタルビデオ屋のアダルトブースのようになっている。
中がどんなのかは知らない。
余り知りたくもない。
その「シークレットスペース」の手前にお手洗いへの扉がある。
なので、えらい勢いでわき目もふらず左隅に駆け寄っていく人は、トイレかギャルゲーマニアかの二つに一つである。
昨日、見るからに彫りの深い外国人のイケてる系兄ちゃんが、キョロキョロなにかを探しながら、左隅に消えていった。
ぐわ!なんちゅうこっちゃ!
確かに海外の人にもギャルゲーマニアは多そうな気がするが!
しかし!なんであんたが!
いや!好みではないけど、あんたの方が綺麗な顔しとるやんけ!
ま、確かにいくら綺麗でも自分の顔では燃えんかもしれんが、いやしかし!(落ち着け)
・・・・・・もったいね〜〜〜〜〜〜なぁ。←なにかギャルゲーに文句があるのですか?ちょろのすけさん。
しかし、その兄ちゃんはすぐに左隅から出てきて、またキョロキョロしだした。
よかった、何か探していてうっかり入り込んじゃっただけなのね。
・・・・・・・・・・・本当に迷い込んだだけか?
それとも・・・迷い込んだフリをしているだけか・・・。(疑惑)
最終的に兄ちゃんはおいらに声をかけ、仏和辞典のソフトがないか聞いてきた。
残念ながら仏和はなかった。
・・・フランス人だったのか?あるいはスイス?
どっちにしても日本語が上手くなかった上に、どうやら漢字が読めない様子。
・・・本当に迷い込んだようだ・・・
日本語が読めないとギャルゲーなど1歩も進めないものなんじゃないのか?!
ああよかった!
いい男とギャルゲーは自ら買いに来てまで楽しむ娯楽としては釣り合わないのだ!
友達の家にあったやつを、ちょっとやらせてもらって楽しむ分にはOKだ!おいらは許す!
しかし、いい男がギャルゲーを自分で買いにきた上に、大量のギャルゲーチラシをつかんで帰るのは、これは世界中の女が許さんだろう!
いい男は世界の財産なのだから!
(ちなみに現時点でのちょろのすけの世界の至宝はセオデン王である。考えただけで、堪りません!色々溜まりそうですが、堪りません!!!←落ち着け)
・・・まだ絵を見て楽しんでいるという可能性が残されているが、あの早さで退出してきているので、それもないような気がする。ないと思いたい。ない。うん、ないに決定!!!(たった今)
そして明日も出勤となる。
現在、フランス語圏のイケてる美形兄ちゃん以外、左隅に入るのは『さもありなん』な人たちばかりである。
世界の財産を管理するため、明日もおいらは左隅を監視し、イケてる兄ちゃんが入らないよう、目を光らせておこうと思う。
仕事、暇なんか?と聞かれそうだが、それには、あ、バレた?と答えておこう。
いや、世界の財産を守るためよ、うん、忙しくてもね、うん、そういうことはきちんとしておかないとさ、うん。
ね??ね?ね??
単純に、本来行くはずの土・日要員が風邪ひいたんだか、熱と下痢でえらいことになっているからである。
土・日は代行要員になっていたおいら。
なので仕方ないのであるが、仕方ないのであるが・・・
ううむ、この仕事は余り好きではないのだよ。うむ。(眉間)
しかし今回は時給がいいほうなので、頑張る!
ついでに前にやった時より、はるかにいい時給で、はるかによい環境!
仕方ない!頑張る!!
実は今日、なんか腰痛めちゃったんだけど、でも頑張る!(涙)
さて、おいらがする仕事なので、パソコン関係である。
パソコン関係でおいらが嫌いな仕事は、販売系である。
なので今回はそういう仕事だ。
そういう仕事なので働く場所は、パソコン関係の販売店だ。
ソフトのフロアが今回の根城である。
そしてちょうどおいらの立っている位置から左奥にあるのが
「シークレットスペース」
平たく言うとギャルゲー・ボーイズゲー置き場である。
完全に別室になっていて、まるでレンタルビデオ屋のアダルトブースのようになっている。
中がどんなのかは知らない。
余り知りたくもない。
その「シークレットスペース」の手前にお手洗いへの扉がある。
なので、えらい勢いでわき目もふらず左隅に駆け寄っていく人は、トイレかギャルゲーマニアかの二つに一つである。
昨日、見るからに彫りの深い外国人のイケてる系兄ちゃんが、キョロキョロなにかを探しながら、左隅に消えていった。
ぐわ!なんちゅうこっちゃ!
確かに海外の人にもギャルゲーマニアは多そうな気がするが!
しかし!なんであんたが!
いや!好みではないけど、あんたの方が綺麗な顔しとるやんけ!
ま、確かにいくら綺麗でも自分の顔では燃えんかもしれんが、いやしかし!(落ち着け)
・・・・・・もったいね〜〜〜〜〜〜なぁ。←なにかギャルゲーに文句があるのですか?ちょろのすけさん。
しかし、その兄ちゃんはすぐに左隅から出てきて、またキョロキョロしだした。
よかった、何か探していてうっかり入り込んじゃっただけなのね。
・・・・・・・・・・・本当に迷い込んだだけか?
それとも・・・迷い込んだフリをしているだけか・・・。(疑惑)
最終的に兄ちゃんはおいらに声をかけ、仏和辞典のソフトがないか聞いてきた。
残念ながら仏和はなかった。
・・・フランス人だったのか?あるいはスイス?
どっちにしても日本語が上手くなかった上に、どうやら漢字が読めない様子。
・・・本当に迷い込んだようだ・・・
日本語が読めないとギャルゲーなど1歩も進めないものなんじゃないのか?!
ああよかった!
いい男とギャルゲーは自ら買いに来てまで楽しむ娯楽としては釣り合わないのだ!
友達の家にあったやつを、ちょっとやらせてもらって楽しむ分にはOKだ!おいらは許す!
しかし、いい男がギャルゲーを自分で買いにきた上に、大量のギャルゲーチラシをつかんで帰るのは、これは世界中の女が許さんだろう!
いい男は世界の財産なのだから!
(ちなみに現時点でのちょろのすけの世界の至宝はセオデン王である。考えただけで、堪りません!色々溜まりそうですが、堪りません!!!←落ち着け)
・・・まだ絵を見て楽しんでいるという可能性が残されているが、あの早さで退出してきているので、それもないような気がする。ないと思いたい。ない。うん、ないに決定!!!(たった今)
そして明日も出勤となる。
現在、フランス語圏のイケてる美形兄ちゃん以外、左隅に入るのは『さもありなん』な人たちばかりである。
世界の財産を管理するため、明日もおいらは左隅を監視し、イケてる兄ちゃんが入らないよう、目を光らせておこうと思う。
仕事、暇なんか?と聞かれそうだが、それには、あ、バレた?と答えておこう。
いや、世界の財産を守るためよ、うん、忙しくてもね、うん、そういうことはきちんとしておかないとさ、うん。
ね??ね?ね??
コメントをみる |

現実はいつもおいらを怖がらせるの・・・
2004年3月6日 日常 コメント (1)週に1回接骨院に行って全身マッサージ&チェックをしてもらうのが常のちょろのすけ。
本日も母親と一緒に行ってきた。
待合室で待っていると施術室からおいらと同年代ぐらいの女性が飛び出してきた。
折りしも雨のような霰のような微妙なものが降り出した時だった。
「すいません!一回家に帰らせてください!洗濯物や布団が濡れちゃう〜〜〜!」
特売品を買いに行きたいから途中で抜けさせてくれという剛の者も扱う町の接骨院、二つ返事で帰してあげた。
そして帰ってきた女性は、少し待合室で待ってから、施術室に呼ばれて消えた。
それから10分ほど経っただろうか・・・。
一人のぬぼ〜〜とした男性が入ってきた。
何も言わぬまま、しばし施術室の方を見つめて立っていたかと思うと、そのまま帰っていってしまった。
奇妙な人もいるものだと、さっさと記憶に蓋をすることに決めたちょろのすけだった。
しかし、さらに10分ほどするとまたやってきた。
今度も同じように施術室を見つめたまましばし立ち・・・
「○○来てますか・・・」
とつぶやいたのだ。
つぶやいたのだから、施術室に聞こえるはずがない。
「○○来てませんか・・・」
またもつぶやく男。
さすがに気持ち悪くなってきたのか、待合室に座っていたおばちゃんが大きな声で施術室に向かってこう言った。
「ちょっと〜〜!この人なんか言ってはる〜〜〜!」
よくよく考えたら、かなり失礼な言い方だが、気持ちはよく分かる。
シンと静まった施術&待合室。みんなの注目が集まる中、彼はもう一度言った。
「○○いますか・・・」
「いるわよ!なんなのよ、もう!!!」
怒り狂って出てきたのは、先ほどの女性だった。
「なに?なんのようなの?」
「あんな・・・M(子供の名前)が保冷剤食べてん。」
「何で保冷剤なんかあるのよ!」
「クール宅急便来たやん?だから。袋ピーって開けて、中舐めてたみたい。」
「なんや、舐めたぐらいやったら、ちょっとだけやろ?大丈夫なんとちゃうん?」
「結構食べてたみたい。『食べたん?』って聞いたら『舐めた』って言ってたけど、結構中身減ってた。」
「結構ってどんくらいなんよ!!」
「・・・だいぶ。」
「吐かした?それ有害なヤツ?」
「食べ物ではありません、って書いてた。」
「吐かしたん?」
「いや、あの保冷剤が吐かさなアカンヤツかどうか、俺わからへんもん。だから聞きにきたんやん。保冷剤って吐かさなアカンの?」
「ちょっと先生に聞いてみるわ!」
接骨院の先生に聞いてどうするんだろうと思ったが、レントゲンよりも正確な手と内科小児科外科整形外科の医者一家の出の先生なので、時としてオールマイティに役に立つ先生なのだ。
その間、男は待合室のおばちゃんから矢継ぎ早に質問を受けていた。
「掛かりつけの小児科に連絡して聞いてみたら?」
「いや、俺小児科どこ行ってるかしらんし。」
「救急病院連れてったら吐かせてくれるやん!」
「吐かせなならん保冷剤かわからへんし。」
「わからへんから病院にきくんやろう?!」
「・・・。」
「もうええ!帰るから!今すぐ帰るから!!」
施術室から女性の声が聞こえてきた。
その声を聞くや否や男性は一人で帰っていったのだ!!!
しかも黙って。
女性が帰った後、母が驚いたようにつぶやいた。
「あの人さ、洗濯物取り入れに帰ったやん?でも、あの様子じゃ、家にはあの旦那さんがいたんやろう?あの旦那さん、雨降ったら洗濯物取り入れるって事しらへんのやろうか?」
おそらく「この雨で洗濯物取り入れていいのかアカンのかわからへん」のだろう。
「あの人が洗濯物取り入れに帰ってから30分ぐらいしか経ってへんやん?たったそんだけの間も、子供から目を離さずにいるってことができひんのかなぁ。やらなアカン家事があるわけじゃない。」
「言いにくいことだがおかあちゃん、彼は10分ほど前にも一度来ていたじゃないか。そして何も言わずに帰っていった。と言う事は、少なくともその時点で子供は保冷剤を食べていたということだ。」
阿呆な男と結婚するぐらいなら、一人で寂しく老後を迎えた方がマシかもしれない・・・そう思っちゃいそうになる現実であった。
本日も母親と一緒に行ってきた。
待合室で待っていると施術室からおいらと同年代ぐらいの女性が飛び出してきた。
折りしも雨のような霰のような微妙なものが降り出した時だった。
「すいません!一回家に帰らせてください!洗濯物や布団が濡れちゃう〜〜〜!」
特売品を買いに行きたいから途中で抜けさせてくれという剛の者も扱う町の接骨院、二つ返事で帰してあげた。
そして帰ってきた女性は、少し待合室で待ってから、施術室に呼ばれて消えた。
それから10分ほど経っただろうか・・・。
一人のぬぼ〜〜とした男性が入ってきた。
何も言わぬまま、しばし施術室の方を見つめて立っていたかと思うと、そのまま帰っていってしまった。
奇妙な人もいるものだと、さっさと記憶に蓋をすることに決めたちょろのすけだった。
しかし、さらに10分ほどするとまたやってきた。
今度も同じように施術室を見つめたまましばし立ち・・・
「○○来てますか・・・」
とつぶやいたのだ。
つぶやいたのだから、施術室に聞こえるはずがない。
「○○来てませんか・・・」
またもつぶやく男。
さすがに気持ち悪くなってきたのか、待合室に座っていたおばちゃんが大きな声で施術室に向かってこう言った。
「ちょっと〜〜!この人なんか言ってはる〜〜〜!」
よくよく考えたら、かなり失礼な言い方だが、気持ちはよく分かる。
シンと静まった施術&待合室。みんなの注目が集まる中、彼はもう一度言った。
「○○いますか・・・」
「いるわよ!なんなのよ、もう!!!」
怒り狂って出てきたのは、先ほどの女性だった。
「なに?なんのようなの?」
「あんな・・・M(子供の名前)が保冷剤食べてん。」
「何で保冷剤なんかあるのよ!」
「クール宅急便来たやん?だから。袋ピーって開けて、中舐めてたみたい。」
「なんや、舐めたぐらいやったら、ちょっとだけやろ?大丈夫なんとちゃうん?」
「結構食べてたみたい。『食べたん?』って聞いたら『舐めた』って言ってたけど、結構中身減ってた。」
「結構ってどんくらいなんよ!!」
「・・・だいぶ。」
「吐かした?それ有害なヤツ?」
「食べ物ではありません、って書いてた。」
「吐かしたん?」
「いや、あの保冷剤が吐かさなアカンヤツかどうか、俺わからへんもん。だから聞きにきたんやん。保冷剤って吐かさなアカンの?」
「ちょっと先生に聞いてみるわ!」
接骨院の先生に聞いてどうするんだろうと思ったが、レントゲンよりも正確な手と内科小児科外科整形外科の医者一家の出の先生なので、時としてオールマイティに役に立つ先生なのだ。
その間、男は待合室のおばちゃんから矢継ぎ早に質問を受けていた。
「掛かりつけの小児科に連絡して聞いてみたら?」
「いや、俺小児科どこ行ってるかしらんし。」
「救急病院連れてったら吐かせてくれるやん!」
「吐かせなならん保冷剤かわからへんし。」
「わからへんから病院にきくんやろう?!」
「・・・。」
「もうええ!帰るから!今すぐ帰るから!!」
施術室から女性の声が聞こえてきた。
その声を聞くや否や男性は一人で帰っていったのだ!!!
しかも黙って。
女性が帰った後、母が驚いたようにつぶやいた。
「あの人さ、洗濯物取り入れに帰ったやん?でも、あの様子じゃ、家にはあの旦那さんがいたんやろう?あの旦那さん、雨降ったら洗濯物取り入れるって事しらへんのやろうか?」
おそらく「この雨で洗濯物取り入れていいのかアカンのかわからへん」のだろう。
「あの人が洗濯物取り入れに帰ってから30分ぐらいしか経ってへんやん?たったそんだけの間も、子供から目を離さずにいるってことができひんのかなぁ。やらなアカン家事があるわけじゃない。」
「言いにくいことだがおかあちゃん、彼は10分ほど前にも一度来ていたじゃないか。そして何も言わずに帰っていった。と言う事は、少なくともその時点で子供は保冷剤を食べていたということだ。」
阿呆な男と結婚するぐらいなら、一人で寂しく老後を迎えた方がマシかもしれない・・・そう思っちゃいそうになる現実であった。
ちょろのすけは冷え性だった。
末端冷え性だった。
冬になると手足が氷のように冷たくなるので、コタツの嫌われ者だった。
だが、運動をし始めてから、そんなこともなくなってきたので、冷え性から脱却したと喜んでいた。
しかし。
本日
指摘されてしまったのだ。
最近おいらは2週間に1回、スポーツジムの中にあるエステに通っている。
一番安いコースを受けているのだ。
いつもなら20歳前後の若いおねーちゃんにゆるゆるマッサージしてもらって、気持ちよ〜〜く帰宅するのだが今日は違った。
若いおねーちゃんたちのお師匠さんが突如現れたのだ!
そして、おねーちゃんがおいらにしている施術に目を留めた瞬間!!!
「かわんな!」
お師匠さんがおいらの顔に・・・気合を入れ始めたのだった。
そして
「特に顔面のリンパの流れが悪いんですよね。代謝が悪いって言うか、冷え性!」
顔面冷え性!!!
がががが〜〜〜〜ん!
肌の荒れているだの、体質がどうだのではなく、冷え性!
顔面の!!!
「頭皮が硬いってことは、柔軟性がない。つまり肩こりなどと同じような状態って事。固まった皮膚の下の血行がいいはずがない!血液の循環が悪いと老廃物がたまりやすい!しかも体温がいきとどかない!つまり!!!」
頭も冷え性・・・
「血液のめぐりの悪い頭部は!」
集中力・記憶力の低下を招きます。はい。
手足は自分で自覚ができていたが、そうか・・・
顔と頭が冷え性だったんだ・・・
血の巡りが悪かったんだ・・・
そうか・・・
そうだったんだ・・・
全然英語が上達しなかったのは、年のせいじゃなくて・・・
冷え性のせいだったんだ!!!!!!
うお〜〜!
顔面&頭部冷え性解消に向けて頑張るぜ!おいら!
そしたらきっと!
そしたらきっと!
英語もモノになるだろう!!!
とりあえず、そう自分を納得させておく!!
今日のところは!!!(涙!)
末端冷え性だった。
冬になると手足が氷のように冷たくなるので、コタツの嫌われ者だった。
だが、運動をし始めてから、そんなこともなくなってきたので、冷え性から脱却したと喜んでいた。
しかし。
本日
指摘されてしまったのだ。
最近おいらは2週間に1回、スポーツジムの中にあるエステに通っている。
一番安いコースを受けているのだ。
いつもなら20歳前後の若いおねーちゃんにゆるゆるマッサージしてもらって、気持ちよ〜〜く帰宅するのだが今日は違った。
若いおねーちゃんたちのお師匠さんが突如現れたのだ!
そして、おねーちゃんがおいらにしている施術に目を留めた瞬間!!!
「かわんな!」
お師匠さんがおいらの顔に・・・気合を入れ始めたのだった。
そして
「特に顔面のリンパの流れが悪いんですよね。代謝が悪いって言うか、冷え性!」
顔面冷え性!!!
がががが〜〜〜〜ん!
肌の荒れているだの、体質がどうだのではなく、冷え性!
顔面の!!!
「頭皮が硬いってことは、柔軟性がない。つまり肩こりなどと同じような状態って事。固まった皮膚の下の血行がいいはずがない!血液の循環が悪いと老廃物がたまりやすい!しかも体温がいきとどかない!つまり!!!」
頭も冷え性・・・
「血液のめぐりの悪い頭部は!」
集中力・記憶力の低下を招きます。はい。
手足は自分で自覚ができていたが、そうか・・・
顔と頭が冷え性だったんだ・・・
血の巡りが悪かったんだ・・・
そうか・・・
そうだったんだ・・・
全然英語が上達しなかったのは、年のせいじゃなくて・・・
冷え性のせいだったんだ!!!!!!
うお〜〜!
顔面&頭部冷え性解消に向けて頑張るぜ!おいら!
そしたらきっと!
そしたらきっと!
英語もモノになるだろう!!!
とりあえず、そう自分を納得させておく!!
今日のところは!!!(涙!)
色々あって、図らずも、自分の周りの朝○新聞の購読率がわかってしまった。
そうか〜あの人とあの人の家は朝◎新聞なのか・・・。
分かったからといってどうということもない、クソ知識ではあるが。
そうか〜あの人とあの人の家は朝◎新聞なのか・・・。
分かったからといってどうということもない、クソ知識ではあるが。
今日もどこかで俺様伝説
2004年2月17日 日常最近のちょろのすけは最速伝説を作り続けている。
某月某日:東京駅前の丸ビル5階のレストランを20:05に出、20:10分発新幹線に乗り込んだ。(酔っ払いながら全力疾走した上に、階段を駆け上がり、追い抜かしたおっちゃん連中からの声援を受けてまで乗り込んだ新幹線。しかし発車は2分遅れた。ちくしょう!!!!死ぬかと思ったじゃないか!!!)
某月某日:9:15、出勤前に大阪のビルの7階にあるとある映画館で前売りと席取りチケットを交換しようとするが、そこにはすでに長蛇の列。
引き換え終了が9:45、肥後橋の勤め先に何食わぬ顔で出勤したのが9:57。
10:00きっかり「皆さんおはようございます。今日の講習は〜〜〜」
そして本日:
「あんた!何でまだ寝てんの!?」
母親の声に起こされたのが9:16。
9:29発の電車に飛び乗り、肥後橋の勤め先に何食わぬ顔で出勤したのが9:57。
10:00きっかり「皆さんおはようございます。今日の講習は〜〜〜」
アイシャドウとコンシーラ抜きの化粧のチェックは入れるでないぞ、受講生諸君!
某月某日:東京駅前の丸ビル5階のレストランを20:05に出、20:10分発新幹線に乗り込んだ。(酔っ払いながら全力疾走した上に、階段を駆け上がり、追い抜かしたおっちゃん連中からの声援を受けてまで乗り込んだ新幹線。しかし発車は2分遅れた。ちくしょう!!!!死ぬかと思ったじゃないか!!!)
某月某日:9:15、出勤前に大阪のビルの7階にあるとある映画館で前売りと席取りチケットを交換しようとするが、そこにはすでに長蛇の列。
引き換え終了が9:45、肥後橋の勤め先に何食わぬ顔で出勤したのが9:57。
10:00きっかり「皆さんおはようございます。今日の講習は〜〜〜」
そして本日:
「あんた!何でまだ寝てんの!?」
母親の声に起こされたのが9:16。
9:29発の電車に飛び乗り、肥後橋の勤め先に何食わぬ顔で出勤したのが9:57。
10:00きっかり「皆さんおはようございます。今日の講習は〜〜〜」
アイシャドウとコンシーラ抜きの化粧のチェックは入れるでないぞ、受講生諸君!
コメントをみる |

ん?嬉しいんだけど。
2004年2月16日 日常ちょろのすけは図体がでかい。
人によると態度もでかいそうだが、自分に甘い性格なので、あまり気にしたことはない。
さて、これは誰でも数回は経験のある事だと思うが、おいらも時々人様から勝手に『職業的出身』や『部活的出身』を決め付けられることがある。
高校時代の『裏番』もその一つである。
勝手に高校の裏番にされていたおいら。
理由は
態度がでかくて
スカートが長くて
舎弟(友達だっちゅーの!)が常に周囲にちょろちょろしていた
からだという。
最近はトンと言われなくなったが、ここ数年は
宝塚
か
モデル
の出身でしょう?と聞かれることが多かった。
理由は
背が高くて
姿勢がいい
からだろうと思う。聞いたことないので推測だが。
そして本日、祖母の介護をしに行った際、久々に介護士さんからそう聞かれた。
しかし、出身でしょう?と聞かれるということは、つまり
『以前やっていたかもしれないけど、今はただの人よね?』
という事なのか、と思ってみたりする。
確かに「今も現役でそれをやっているようには見えない・あるいはそれができるようには見えない」ということだろう思う。
そうか〜〜〜そうだよな〜〜〜〜。
言われると嬉しいけどね。
もう現役だとは思われなくなったのか・・・。
そうか・・・そうなのか・・・。(複雑)
人によると態度もでかいそうだが、自分に甘い性格なので、あまり気にしたことはない。
さて、これは誰でも数回は経験のある事だと思うが、おいらも時々人様から勝手に『職業的出身』や『部活的出身』を決め付けられることがある。
高校時代の『裏番』もその一つである。
勝手に高校の裏番にされていたおいら。
理由は
態度がでかくて
スカートが長くて
舎弟(友達だっちゅーの!)が常に周囲にちょろちょろしていた
からだという。
最近はトンと言われなくなったが、ここ数年は
宝塚
か
モデル
の出身でしょう?と聞かれることが多かった。
理由は
背が高くて
姿勢がいい
からだろうと思う。聞いたことないので推測だが。
そして本日、祖母の介護をしに行った際、久々に介護士さんからそう聞かれた。
しかし、出身でしょう?と聞かれるということは、つまり
『以前やっていたかもしれないけど、今はただの人よね?』
という事なのか、と思ってみたりする。
確かに「今も現役でそれをやっているようには見えない・あるいはそれができるようには見えない」ということだろう思う。
そうか〜〜〜そうだよな〜〜〜〜。
言われると嬉しいけどね。
もう現役だとは思われなくなったのか・・・。
そうか・・・そうなのか・・・。(複雑)
昨日の旅はとても疲れた
2004年2月8日 日常昨日の旅はとても疲れた。
見終わった後、いっぱいいっぱいだったというのが本当かもしれない。
しかし、いっぱいいっぱい過ぎて、自分で自分の感情も感想も良く分かっていない状態だった。多分。
ただ、疲れたなぁ、というのが一番の感想。
そして、風呂あがり。
体重を量ってみたら
1.8kg減
おいらはいったい映画館で何をしていたのやら。
2日間断食ダイエットしたのとほとんど変わらない成果に、ちょっとクラっときてしまった。
というか、映画1本観て、こんな体重減らす自分にちょっとあきれてみたりして!!!!!!!
もっかい行ったら、もっかい1.8kg減ってくれるだろうか!!!??
マジでそうあることを望む!!!!!!
見終わった後、いっぱいいっぱいだったというのが本当かもしれない。
しかし、いっぱいいっぱい過ぎて、自分で自分の感情も感想も良く分かっていない状態だった。多分。
ただ、疲れたなぁ、というのが一番の感想。
そして、風呂あがり。
体重を量ってみたら
1.8kg減
おいらはいったい映画館で何をしていたのやら。
2日間断食ダイエットしたのとほとんど変わらない成果に、ちょっとクラっときてしまった。
というか、映画1本観て、こんな体重減らす自分にちょっとあきれてみたりして!!!!!!!
もっかい行ったら、もっかい1.8kg減ってくれるだろうか!!!??
マジでそうあることを望む!!!!!!
探さないでください。
これが最後の旅です。
滅びの山の亀裂まで。
どちらが先にかけつくか。
いや、フロドの応援ばかりしていましたが。心の中で。
フロドが画面に映るとずっと。
また来週も彼の応援に行こうと思っています。
旅に出ます。
フロドの応援の旅に。
ついでにギムリとホビッツとローハン勢にうっとりクラクラきゅ〜〜〜〜〜んしに。
いや!あくまでこれは「ついで」です!「ついで」!!!
はい!!
これが最後の旅です。
滅びの山の亀裂まで。
どちらが先にかけつくか。
いや、フロドの応援ばかりしていましたが。心の中で。
フロドが画面に映るとずっと。
また来週も彼の応援に行こうと思っています。
旅に出ます。
フロドの応援の旅に。
ついでにギムリとホビッツとローハン勢にうっとりクラクラきゅ〜〜〜〜〜んしに。
いや!あくまでこれは「ついで」です!「ついで」!!!
はい!!
コメントをみる |

母にささげるバラード
2004年2月2日 日常母上
今日の晩御飯は
お高野とどんこのたいたんやったね
母上
そっと冷蔵庫に隠したトレーには
ソーセージとほうれんそうと玉子焼きが乗ってたね
母上
なぜか今日のご飯は
ちょっと固めの炊き立てやったね
節分は明日ということに、晩御飯前に気が付いたんだね・・・。
今日の晩御飯は
お高野とどんこのたいたんやったね
母上
そっと冷蔵庫に隠したトレーには
ソーセージとほうれんそうと玉子焼きが乗ってたね
母上
なぜか今日のご飯は
ちょっと固めの炊き立てやったね
節分は明日ということに、晩御飯前に気が付いたんだね・・・。
・・・サルの心境・・・
2004年2月1日 日常・・・実は新しい日記への移行方法などちゃんと読んでいなかったせいか(勝手に移行してくれるんだろうとか勝手に思っていた)どうやったら新しい日記にいけるのかわかっていなかったおいら。
あせった。
どこ!?
どこに書いてあるの?
移行方法!!!!
ノウ!!!
人様の秘密メモも読めなくってよ!!
どうなってるの!
助けて!ドラえもん!!!!!
ちょっと煮詰まりながら、ふと・・・
URL・・・
と思い当たった。
・・・ログインしなおしたらいけるんじゃないか??
グロリア!!!
お引越し成功!!!
そして次に思った。
・・・どないして日記を書くんなら・・・????
『編集する』はあるけれど、「日記を書く」は見当たらない・・・。
謎だ。
謎々だ。
そしたら!
分からなくなったら押してみよう!
何でもかんでも押してみよう!
ポチっとな。
ハレルヤ!!!!
色んな機能が新しくついているようだ。
ほほう。
・・・つかわんな。別に。
日記は文字が書けたらええのんや。
(ちなみに「携帯は電話がかけれて受けれたらええんや」の人)
コンピュータを生業としている人間が、こんなにアナログな感覚で使っていいんだろうか、この日記。
まさに宝の持ち腐れ。
にんにん。
あせった。
どこ!?
どこに書いてあるの?
移行方法!!!!
ノウ!!!
人様の秘密メモも読めなくってよ!!
どうなってるの!
助けて!ドラえもん!!!!!
ちょっと煮詰まりながら、ふと・・・
URL・・・
と思い当たった。
・・・ログインしなおしたらいけるんじゃないか??
グロリア!!!
お引越し成功!!!
そして次に思った。
・・・どないして日記を書くんなら・・・????
『編集する』はあるけれど、「日記を書く」は見当たらない・・・。
謎だ。
謎々だ。
そしたら!
分からなくなったら押してみよう!
何でもかんでも押してみよう!
ポチっとな。
ハレルヤ!!!!
色んな機能が新しくついているようだ。
ほほう。
・・・つかわんな。別に。
日記は文字が書けたらええのんや。
(ちなみに「携帯は電話がかけれて受けれたらええんや」の人)
コンピュータを生業としている人間が、こんなにアナログな感覚で使っていいんだろうか、この日記。
まさに宝の持ち腐れ。
にんにん。